Quinoss.com

物語の感想やニュースの意見等々を更新しています

どうする家康 第25回 感想 はるかな世界

妻子か国か・・・妻子を選べば国もろとも殺されるは必定。 今回のための回想として描かれてもいいシーンがいくつか省かれていた。無粋な説明は不要ということか。1つは強右衛門編で信長がその妻子の顔をじっくり見ていること。他人の首ではバレる。そしても…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第10話 感想

宝くじを当てたことでドロドロした話になると思わせておいて全くならないという新手の詐欺のようなシナリオが見事だった。(褒めてる) 両親の改心の理由もぼんやりしていたけれどそれくらいがちょうどいいと思ったし、翔子と母親の件も想像とはいえ見せてもら…

どうする家康 第24回 感想 はかるは築山

現世のようなSNSがあればあるいは理想郷はつくれたか。 瀬名のシナリオを達成するための難易度はかなり高い。誰一人裏切らないことが前提のため無理ゲー必死。最初からほころびがあり結局この計画は決壊する。この彼女の志は家康に引き継がれるという流れに…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第9話 感想

サチの父親からの被害は3万円で済んだのかな。カレーきっかけから邦子ビンタでトドメをさされたのなら予想をはるかに下回るあくどさで終わることになる。若葉の母親と翔子の兄の問題はまだ完全解決はしていない。しかし突然のみねの「お金は自分が守る」宣…

どうする家康 第23回 感想 こわれる信康

少しずつ緊迫感が増す中で場違いな空気感の於愛の方登場。ヒロインチェンジのお膳立ては完了。しかし瀬名は何をしようとしているのか、何をずっと思っていたのかは謎のまま。件の事件を前に瀬名を中心としたシナリオが進んでいく。信長の策略というよりも本…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第8話 感想

さすがに8話まで平和でいくとは思わなかった。富士子さんは娘を巻いとるし、サチの父もよくわからん。翔子の家族問題は原因が翔子自身にあるから自力で乗り越えていくしかない。 このままカフェの成り行きを見ていければ視聴者的には全然OKなんだけど、ある…

浅田信一 / Live Tour ​『雨男ジャーニー2023』浜松 Dai Dai レポート

松潤より浅信を優先し6/10のライブに参戦。 いつも戦国大河のときはドラマ館のある都市へ行くけど「麒麟がくる」はコロナで自粛。その前は2016年の「おんな城主 直虎」・・・また浜松かよ!まだ車で行ける範囲だからいいけど立花宗茂とかになったら断念する…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第7話 感想

7話も大きな事件を無事に回避。ただ3人の親族はいずれも嫌な動き。遺産相続の話から始まった翔子と兄の関係は少し兄の気持ちも分かる内容が明かされた。意図していなかったとしても翔子の行動により精神的なダメージを負った母親に、再び翔子に会わせたく…

どうする家康 第22回 感想 ひをふく長篠

今は設楽原の戦いというのかな?歴史上の出来事の名前がのちの研究によって変わることはよくある。でもまだ長篠の戦いの方がしっくりくるなあ。 本編を見る前に歴史探偵を見てしまった。最後まで見てはいないけどAIでは中盤武田が馬防柵を突破し善戦する場面…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第6話 感想

平和バンザイ\(^o^)/賢太が裏切らないのは間違いないし安心して観れた。 みんなが集結出来た理由が日曜夕方のエレキコミックのラジオであり、日曜の夜に死にたくならない人生を送るための話であることが判明した。 よく日曜日の憂鬱さの例でサザエさんの歌…