Quinoss.com

物語の感想やニュースの意見等々を更新しています

日曜の夜ぐらいは・・・ 第6話 感想

平和バンザイ\(^o^)/賢太が裏切らないのは間違いないし安心して観れた。 みんなが集結出来た理由が日曜夕方のエレキコミックのラジオであり、日曜の夜に死にたくならない人生を送るための話であることが判明した。 よく日曜日の憂鬱さの例でサザエさんの歌…

どうする家康 第21回 感想 おうふく岡崎

月曜日になるといろんな情報が流れてきた。 最大のインパクトはとにかく明るい安村の復活決勝そして惜敗。基本的に裸のため強右衛門の磔と印象がダブって感想を書く前によく分からない感情になってしまう。週末の仕事のトラブルは無事だったっぽいし、「日曜…

長野県中野市たてこもり事件から

亡くなった二人とは面識がなかったというニュースがアップされた。 悲劇で片付けて済ましていいことではない。偶然の事件ではないと考えないといけないし、これは当事者だけの問題ではなくこれから身近に起こり得る頻度が上がるかもしれない出来事だというこ…

松本人志

はっきり言って今のお笑い業界の状況が松本中心になってしまっているのは松本の責任ではないと思う。 昨年NGKで久しぶりの漫才を披露したときにダウンタウンについて、というかほぼ松本人志について書かせてもらった。 そのときにも述べたが、松本一強の状況…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第5話 感想

みね、補欠ながら仲間入りし経理任される。 第5話は不愉快な出来事はほとんど起こらず、夢に向けてあっという間にスタートラインに立つ。わぶちゃんとおばあちゃんの引越し早っw なによりみねが資金を一括管理するところは視聴者的に英断だった。各々に金…

どうする家康 第20回 感想 つながる一揆

徳姫の急激な豹変ぶりに正直安直さを感じながら見ていたら、最後に意外な組み合わせで想像のシナリオでは進まないことを思い知らされる。 謎の連判状から始まった。ちょいちょいあるミステリー式の演出も頻度が多いと冷めてくる。今回は謀反計画の話だったの…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第4話 感想

わぶちゃんのファインプレーに私は見事に引っ掛かりました。 でも92万も痛い。わぶちゃんの母親とお内裏様の父親は、日曜の夜に見るにはキツ過ぎるキャラだ。しんどい。まだケンタにも何かあるだろうし。賢太出てきてややこしい。 どうやってお金の管理をし…

どうする家康 第19回 感想 さくしな侍女

前回との落差が凄いが必要な話だったと思う。 三方ヶ原を乗り越えた家臣団はいまだ家康を敬わず。遠江の民と同じように陰口を叩いている。忠勝はいまだにアイツ呼ばわりだしやりすぎ感は否めない。頼りない殿設定なので仕方がないといえば仕方ないのだが・・…

日曜の夜ぐらいは・・・ 第3話 感想

どうする家康の予想以上の余韻のせいでちょっと感想薄まりがち。 件の宝くじ。想定通りの不幸が集まってくる中、わぶちゃんが母親に通帳を渡すところは衝撃だった。どういうことなのか。追い込まれるととりあえず目の前の不幸から逃げ出そうとするクセなのか…

どうする家康 第18回 感想 はだかる忠真 あざむく広次

やってくれたな古沢良太。なんという伏線回収。名前覚えられないのは単なるウケ狙いだと思ってたよ( ノД`) オープニングの雰囲気が変わり、バリバリターニングポイント感を出して始まった今回。「真・三方ヶ原合戦」と銘打った神回は最悪の状況から始まった。…