2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
新元号発表直前に訃報が届いた。ショーケンが亡くなった。 何人か好きになったきっかけが分からない俳優や歌手がいる。大げさに言えば物心ついたときには好きだったという感じ。それが俳優では小林桂樹と萩原健一。年代的にはバブル期のトレンディドラマ世代…
撮り溜めていた全10話を3日間くらいで一気に見た。 近年のドラマでは炎上やフェイクニュースを取り上げることが多くなった。話題性からその題材としている部分はあるだろうが、制作者が世の中への警鐘として伝えたい部分も大きいだろう。インターネットや…
平成元年に高校入学であるから、世間が選手イチローに注目していたのは丁度「平成」の始まりから終りまでということになる。野球というスポーツにそれ程思い入れがないので個人的には切れ目なく注目していたわけではないが、彼が残してきたこれまでの記録や…
杉本彩氏の抗議に対してはおかしいとは思わない。代表者として正々堂々と行っているわけだから公に議論すればいいと思う。腹が立つのはそれに乗じてお手軽に罵詈雑言や辞職要求をアップする人たち。私も幼稚だからこの疑問を払拭してほしい。 「マグロの解体…
彼女を全面的に応援するとは言えないが、功罪でいえば私は圧倒的に功が大きいと思う。罪の部分だけを極端に捉えおかしいと糾弾することは手軽だ。ブログで何度も言い続けているが、目にした記事の一端ですべてが悪いと解釈しすぐに発信してはいけない。それ…
最終話を観てコミックも3巻までお試し出来たので読んでみた。 特オタを主人公にしたという設定をどうやって活かすか。漫画版の方はまだ序盤のためか1話完結のあるあるネタ集といった感じだった。それを後発のドラマは上手くまとめていたと思う。主人公や吉…