前回との落差が凄いが必要な話だったと思う。
三方ヶ原を乗り越えた家臣団はいまだ家康を敬わず。遠江の民と同じように陰口を叩いている。忠勝はいまだにアイツ呼ばわりだしやりすぎ感は否めない。頼りない殿設定なので仕方がないといえば仕方ないのだが・・・。三方ヶ原撤退時の有名なエピソードも民の流言として盛り込んで変にそつがない。普段から時代劇のシナリオを書いている人なら逆に無視しそうな部分。家康を蔑む材料として使用したことは上手いところでもあり若干気にしすぎな気もする。こうやって反応する自分のような者がいるから制作側としては成功なんだろうけど。
瀬名VSお万についても無理やりな感じはなく双方をおとしめない描き方は良かった。二代将軍がおなかの子にならなかった理由としてもおそらく今後深くは掘り下げないだろうし丁度良いバランスだったと思う。主人公はかなりおとしめられていたけれどw 織田家と武田家の動きも散りばめ次回以降の情勢の変化も認識できる。茶々を連れて行く秀吉の様も気持ち悪さが良かった。
家康VS秀吉については秀吉を悪者として描いていくのだろうが、そろそろ家康VS三成については家康が主人公の今だからこそ正義と正義の戦いにするのもありではないだろうか。近年の三成は善人であるパターンが多かったけど対する家康は狸親父キャラ。今回はこのまま頼りない家康でいくと思われるので、三成には思いっきり正論を吐いてもらって、まさに「どうする」家康の連続にしてほしい。天地人の小栗旬が適任だけどさすがに無理か・・・。でもちょっとこれくらいのサプライズありかとも思う。