前半の勢いが噓のように感想のブログが途絶えてしまった。結末を知っているという大河ドラマの弊害か、一向に本能寺への兆しが見えない二人の関係に少し冷めてしまった。その関係性なら、はたまたその人脈なら、そしてその冷静さなら光秀自身が平和に治まった日本を目にすることが出来たのではないだろうか。天皇や将軍、数多の大名・武将たちから頼られる自分を過小評価してしまっている状況での勇み足。このままでは最悪の本能寺になりかねない。最終話にそれをふまえてやはりそれでも討たねばならなったという理由が描かれるのだろうか。それとも逆に過大評価しすぎで信長に取って代われると思ったのか。
今作で良かったと思えることは最後まで善人光秀であったこと。世の安寧を常に考えているキャラクターでいつづけたことだろう。晩年におかしくなったり、やけをおこす描かれ方をする主人公もみられるが、最終的には謀反人になる光秀が実はずっと世のために動いていたこと、平和を願っていた人だったという認識が広まったことは良かった。そして信長の描き方も絶妙だったと思う。よくあるのはまわりが非道な信長の目を気にしすぎている状況。今回は徐々に横暴にはなっていったけれど常に信長本人がまわりの目に敏感で、自身の評価や家臣の行動へアンテナを張っている印象だった。激情的な恐怖政治の場面は少なかったが、あまり人の痛みを感じ取れないサイコパス的な怖さが垣間見られた。だからこそ最後に光秀は殿には話が通じないと結論付けられてしまうのか。
コロナの影響が最も顕著だったのは戦闘シーン。大勢のキャストが必要なだけに目に見えて縮小されてしまった。桶狭間までが素晴らしかっただけにもったいなかった。このストーリーにしてあの戦闘で緩急のバランスが取れていたのかもしれない。不可抗力といえばそれまでなのだが実に残念だ。真田丸では意図的に主人公不参加の戦闘はナレーションだけにして上田城や真田丸戦ではこれでもかといったセットと人数で制作されていた。光秀主役の本能寺をコロナ禍でどう演出するのか。本来ならなければよかったハードルだけど、最後にしてNHK制作陣の技術力を見届けたい。
そして最後に「麒麟がくる」のか。天海ルートも若干期待していたけれど、菊丸が光秀に何かを託されるなんてコメントしてるのでそれはなさそう・・・。最終話前にネタバレ的なツイートはだめだよ。NHKもたぶんOKしたんだろうけど。